スポンサーリンク

種族交流会 ゼノ・スクアルス地獄級攻略・オススメPT等

イベント攻略

アナを活躍させるチャンスだと思っていたのに、何て酷い事するんだ!!

ボス情報

ステータス

今回結構話題になっているのが、人間以外の攻撃を9割軽減してしまうという所ですね。それなのに火傷も通らないのでクリ紅明の3列火傷やアナの全体火傷勝ちを狙えません。

3種族のアタッカーを揃えてね!って事なのかもしれませんが、そのせいで新規の人には中々厳しめの難易度になってしまいました。

一応他種族のアタッカーでも全然ゴリ押せはするのですが、そこまでゴリ押せるならもう別種族分アタッカー育成出来てたりしますしね。

そして、重さも60あるので決して軽い方ではありません。ノックバックだけで処理するのは難しいので、恐らく範囲強制移動が必要になるでしょう。もしくは範囲麻痺で止めるかですね。

更にスタンから回復時に3回防ぐバリアを展開してきます。通常のスタンであれば初回は20CT後なのでそんなに苦では無いのですが、聖沙EX2のような強制スタンは相性最悪です。短い強制スタン回復後に毎回バリア展開されます。

まぁ、高難易度はこうあるべきじゃないの?というのもありますが、それなら既存の難易度は変えずに難易度追加で難しくすれば良かったかも…というのはありますね。

EX

結構ダルいEXを持ってます。ノーツ操作も結構めんどいのですが、EX2の全体ノーツ加速は使われると本当に事故の元です。

なのでバリア受けする場合は注意が必要で、特に回数制限バリアだと大体割れます。

麻痺させておけばノーツ移動されてもその場から動かないので、麻痺も併用して戦うのが一番安全かもしれませんね。

 

状態異常耐性

麻痺が弱点なので非常に有効です。

環による範囲麻痺やクリ紅明による3列麻痺、アイリーンやトマル等の単体麻痺もよく刺さるでしょう。

委縮は有効活用出来た試しが無いので忘れて下さい。余裕があればゲージ減少キャラも増えてきたので試してみます。

先程も触れましたが、悲しい事に火傷は無効です。まぁ麻痺も通るからクリ紅明EX2連打で、よかった!これで解決ですね!にならないようにしたんだと思います。

よかった、これで解決ですね!

しかしそのとばっちりで役目が無くなったアナの事も忘れないであげて下さい。

オススメキャラ

アタッカー

ハロウィンサラン
サラン
(ハロウィン)
なんなんだぁ?その特性は…
トマル
トマル
ハロウィンサランがいない場合の最有力候補。
EX2が単体に1863%と高い倍率で、かつ装備も揃えていれば最初から確定クリティカルです。
EX1では単体麻痺も使用出来るので長期戦にも向いているのでかなり相性が良いです。
最大の難点として、イベント配布キャラなので現在は入手不可能です。
パルミエ
パルミエ
水属性・スピードタイプ・人間アタッカー
スピード型アタッカーでありつつも高めのATK数値と高い倍率で火力を伸ばしやすいです。
水属性バッファーのATKアップから水棲ちゃんパンチで沈めましょう。
ワンパンで沈まない場合はモナカEX1等を合わせればEX上昇を補佐可能です。
ヴィーナス
ヴィーナス
多くの人が持っているであろうアタッカー候補
ヴィーナスであれば育成も進んでいてEX1のLVが高くなっている事も多いのでそのままアタッカーにしても問題ありません。
武器防具を攻撃寄り、専用アクセサリーを可能な限り凸を進めて強化しましょう。
後は出来るだけスタンしている敵にEX1を連打し続けましょう。
聖沙
聖沙
クルくるコラボから始めた人であれば所持していると思います。
専用アクセや装備を整えればスピード型アタッカーになれるので、今回のアタッカー候補です。
ただ、EX2を使うと強制スタンの復帰で毎回バリア展開されます。
ラッシュも稼げるのでEX1をスタンの敵に撃ち込んで火力を狙うのが良いでしょう。
ラティエ
ラティエ
ラティエも人間なので特攻対象です。
範囲も前後6ノーツなので比較的範囲には入れやすい方です。
しかし範囲攻撃全般に言える事ですが、スタンの敵で一気に火力が伸びないので注意しましょう。
EX2全体チャージ付与を活用し、ラティエと聖沙ダブルアタッカー等もアリです。
閃
アタッカー育成していればアタッカー役も可能です。
立ち上げがEXゲージを爆食いするので、EXゲージが足りなくて敵が対処出来ないという事故には注意しましょう。
EX1は倍率は高くありませんが毒を付与出来ます。
ノーツ加速しつつ毒のDotダメージ分も狙うというのもアリでしょう。 
アニュラス
アニュラス
人間アタッカーが全然いない人向きです。
☆3突破していればEX2で単体多段攻撃が可能です。
闇塔でありがちな火力不足も解消出来るので、この機会に育成を進めるのも良いでしょう。
☆3に突破も出来なければ泣きましょう。ワンチャンピース交換も視野です。

サポーター・デバッファー等

マハムート
マハムート
マリオン
マリオン
マハムート同様の範囲強制移動持ち。
今回は採用率が高めのクリ紅明や閃で雷属性を編成する必要があり、その際の有力候補。
クリ紅明の3列麻痺+マリオンの範囲強制移動があればそうそう敵に行動されません。
どうしても攻略が難しい場合はマリオンをピースで☆3突破、専用アクセ2凸とEX2をLV7まで強化しましょう。
ナミエル
ナミエル
3列強制移動・単体強制移動を使い分け可能。
クリ紅明と合わせて一番進んできた敵を単体強制移動もアリです。
勿論メインで3列強制移動をする事も出来ます。
サチ
サチ
EX1で確定クリティカルと多段攻撃を使用可能。
回数制限バリアを展開されても確定クリを付与しつつ多段攻撃で即座に割れます。
アタッカーのワンパンで終わらない場合はバリア対策で編成しても良いでしょう。確定クリによる火力の底上げにもなります。
環
☆3突破で範囲麻痺を使用可能。
攻撃範囲は対象と前後3ノーツなので戦況は調整する必要アリ。
クリ紅明は雑に3列麻痺に出来るものの持続は10CTなので、持続を取るなら環の方が良いです。
雷属性枠にもなれます。
クリスマス紅明
紅明
(クリスマス)
EX2で3列ノックバック+麻痺を狙う事が出来ます。
しかし敵の重量の関係でノックバック量は少なく、麻痺は10CTなので注意しましょう。
また、麻痺を発生させるには雷属性の編成も忘れないようにしましょう。
炎だけで出撃して、あれ~?麻痺入らないぞ~?って言わないように注意です(1敗)
アイリーン
アイリーン
雷属性枠になりつつ、EX1による単体麻痺やEX2のノーツ操作+ATKバフを使用可能。
麻痺も取れつつどんなアタッカーにもATKバフを付与できるので非常に優秀です。
場合によってはEX供給係にもなれます。

編成例

人間アタッカーワンパン編成

1戦目
2戦目

いつものPTです。人間アタッカーであれば普段と特に変化はありません。

強いて言えばスタン回復バリア等が若干厄介なぐらいなので、間違って聖沙EX2を使わないようにしましょう。

トマルの場合は少しワンパンしにくいのでバフを多めに入れたりラッシュを多く稼ぐ等して調整するようにしましょう。

育成状況

質問がありましたので、ワンパン編成に含めていたキャラの育成状況を掲載しています。

ヴィーナスメインアタッカー+範囲麻痺

ボスに対応出来るように範囲強制移動か範囲麻痺は編成するようにしましょう。

動画はアプリ版で☆3突破出来たのが環なので範囲麻痺を採用しています。

範囲ノックバックのみでの対処は敵の重量が重めなので結構厳しいです。

水着アナはヴィーナスを確定ノーツ操作する為に編成しています。この枠はネーゼマインやルルカ等でも良いと思います。

ルリエルはヴィーナスにバフ+全体加速、九浄リアもヴィーナスにバフ+チャージ状態なら全体加速可能なので加速3枚編成なので味方の加速には困らないと思います。

リアパイセンがいない場合は環にして範囲麻痺やサチを編成してバリア割り+確定クリティカル、クロトを編成してスタンゲージ減少+全体加速等、様々な選択肢があるので戦闘してみて足りない部分を補っていきましょう。

こちらが動画のヴィーナス育成状況です。

アプリ版からスタートしている場合はカボチャステッキが無いので困った時の月の杖で良いと思います。

ラティエアタッカー

ラティエが開幕最後方にいるのを利用してアイリーンでバフを入れています。開幕ガチャ次第では入りません。悲しいね

基本的にラティエがEX2をブンブンしてチャージ状態になった聖沙リアEX2で戦況を調整していきます。

聖沙EX2だけでは対処しきれない場合は範囲強制移動か範囲麻痺があると良いでしょう。

毒で討伐

やれない事は無いという感じですね。気合です。

しかし毒の削りとアタッカーの削りを併用するのは全然アリだと思います。

閃は特に毒を入れつつノーツ加速も出来るので安定しやすいというのも利点です。

コメント

  1. gnome より:

    攻略記事ありがとうございます!
    いつも参考にさせてもらってます!

    サメのバナー見て「反射か!?」ってビビりましたが、無くて一安心です…(以前塔40Fで1週間ぐらい詰んでました)

    クルくるコラボ参戦で、主力がリア&聖沙だったので、初見で聖沙EX2撃ってしまってバリアの洗礼を受けました(;∀;)
    アタッカーを複数育てておくのも大事だと改めて思わされましたね…

    幸いゴリ…ハロウィンサランちゃんをお迎えできたので、急いで育成して、記事を参考に地獄級挑戦してみます!

    • syameog より:

      コメントありがとうございます!

      やっぱり反射警戒しちゃいますよね…w自分もまさか種族交流会で反射してくるの!?ってめっちゃ警戒してましたw

      聖沙編成してるとやっちゃいますよね…いつもの感覚でEX2やったら即バリア展開されて、あれ!?ってなっちゃうんですよねwゴリサランがいればかなり飛ばしやすいはずなので、頑張って下さい!

  2. ゆう より:

    今回かなり強化された感じがしましたね!
    いつものようにユニゾンでキリカEX1→ハロウィンネーゼEX2、アイリーンEX1→ハロウィンサランEX2でギリギリワンパンできなくて焦りました!
    アイリーンEX1をリーリアEX1に変えてみたらワンパンできて、序盤はアイリーンEX1のバフよりラッシュ稼ぎの方が威力あがるのに気づいてびっくりしました!(EXレベルはアイリーン9、リーリア7でした)

    • syameog より:

      コメントありがとうございます!

      結構体力が高めなので普段のワンパン感覚だと地味に届かなかったりしますよね…

      ラッシュ数による倍率上昇はかなり変わってくるので、そこでラッシュ数も稼げてスタン数も同時に減少させる事が出来る聖沙EX1、ラッシュも稼げてサブアタッカーとしてのダメージも高いリーリアEX1、ラッシュ数も稼ぎつつ確定クリティカルも付与出来るサチEX1辺りは特にワンパン補助として非常に有効ですね!

      今後の種族交流会が特定の種族で戦う必要が出てきたら火力補助の為のキャラ達の評価が更に上がりそうですね…!

  3. ドラえもん より:

    相手も大分強化されてきましたねー!

    いよいよ壮絶な殴り合いが展開されるかと思いましたが、ブロリーの前では一撃でしたね・・・

    • syameog より:

      コメントありがとうございます!

      他種族だと攻撃力がカットされすぎてとんでもない事になっていますが、結局ブロリーはいつも通りの特攻+100%ですからね…w

      しかし該当の種族で戦ってほしい!って気持ちは分かるのですが、よりによってアタッカー少ない人間から導入するの!?とはなりましたねw

  4. ナイトー より:

    いつも拝見し参考にさせて頂いております。
    私はアプリ版スタート組なので沢山の情報を載せて頂いているコチラのサイトには大変助けられております。ありがとうございます。

    質問なのですが、ワンパン編成してるキャラの育成状況や装備等を教えて頂けませんか?
    素材が足りず育成がキツくて何とか極まではクリア出来ましたが地獄は火力が足りずにジリ貧になってしまいます。
    なので地獄クリアの育成参考目標が知りたく思います
    今回は前回の地獄アリコーンと比べてHPが流石に高過ぎて…

    ガチャだけはブンブン回してハロウィンサラン・ハロウィンネーゼマイン・キリカ・マリオン・聖沙・ヴィーナス等、クリアは行けそうなメンバーは居ます…
    アプリ版スタートなのでアイリーンだけ居ません

    お手数ですが宜しくお願い致します。

    • syameog より:

      コメントありがとうございます!

      アプリ版スタートで種族交流会の地獄まで攻略出来ていらっしゃるのはかなり順調ですね!
      恐らく雷4自由枠光1の編成で、アタッカーハロサラン・サブアタ兼サポヴィーナス・バッファーハロネーゼ・全体強制移動役マリオン・スタン数減少+ラッシュ稼ぎの聖沙で問題無いと思います!
      ヴィーナスは自己バフのお陰でバッファーいらずでも火力が出ていくので、装備をアタッカー寄りの装備にしてヴィーナスEX1を極力スタンの敵に当てるようにしていきましょう!
      雷属性組はとにかく戦況調整を最優先にマリオンEX2で範囲強制移動とハロネーゼEX2で雷属性のノーツ加速、ハロサランは序盤~中盤はチャージでEXゲージを回収したり、EX1だけ使用してスタン数の調整やユニゾンアタックへの参加回数を増やしてEXゲージを回収しましょう!
      聖沙は戦況を見てEX1を使用してスタンが取れそうな敵のスタンを取りつつラッシュ数も稼いでいきます!このゲームはラッシュ数が増える事による火力倍率の上がり幅が結構大きいので、余裕があれば聖沙EX1はどんどん回していきましょう!
      ラッシュ40~50とかまで稼げればかなり火力も出るようになってきていると思うので、後はスタンしている敵にハロウィンサランEX1→EX2をヒットさせましょう!
      最悪ワンパンで決まらなくてもハロウィンネーゼマインEX1のノーツ操作でハロウィンサランを引き戻して再度EX2をスタンの敵にヒットさせても大丈夫です!
      後はダメージを見てまだ火力が足りないと思ったらラッシュ稼ぎの時間をもっと長め、火力に余裕があればもっと早めに切り上げてフィニッシュする等調整していくようにすれば大丈夫です!

      ちょっと育成状況の話から逸脱してしまいました…
      自分の育成状況は初期リリース組というのもありかなり仕上がった状態なので、ワンパンであればかなり余裕のある状況です!バッファー等はもう少しEXのレベルが低くても問題無いかと!ハロウィンサランもEX1未使用でEX2を使ってるぐらいですし!
      基本的にアタッカーの装備と火力技のEXを最優先、次点でバッファーのバフ技を育成していくイメージです!
      一応記事内にも育成状況を更新していますので、参考程度にはなる…かもしれません。多分…

  5. プレモル より:

    初めての交流会の新ボスってことで、前回の重さだけが取り柄の鯨さんより圧倒的に強いボスが来ましたね。まずもって耐久力がとっても高い!

    まぁそれでも、聖沙でラッシュ稼いでスタン取ってハロサランでワンパンなのは変わらないのですが。いやほんとに倍率3000倍組のゴリラっぷりはハンパない。

    ワンパン以外の方法を取ろうとすると、ギミックもあってやや面倒そうですね。マリオンとかでで弾きつつ、何度もヴィーナスで一番星するのが正攻法なのか……?

    特にアプリ組新規の方は辛そうな相手。他種族からのダメージカットを一番選手層の薄い人間でやっちゃうんかいって感じです。ヴィーナス持ってない人とかバカキツそうですが…。そういう意味でも、このブログの攻略記事は新規さんの頼れる味方なのかなって思います。

    ギミックについても、スタンから回復時にバリアは気持ち的に長期戦したくなくなりますね。同じギミックでも、塔のマグダレナのようなスタンさせると逆にご褒美がある方が個人的には好きかもしれませんね。

    色々書き連ねましたが、やはり新しいボスが来ると色々編成なんかも考えられて楽しいですね。他の交流会にも新ボスが来るのでしょうか、期待です。

    • syameog より:

      コメントありがとうございます!

      確かに鯨君はあまりにも高難易度(笑)状態でしたからね、ここで少し強引にでも高難易度であるべき難易度に近付けたのかもしれません!体力も結構高くて、いつもの感じでトマルワンパンだー^q^ってパンチしてみたら普通に削り切れなくて鼻水出ましたw

      アプリスタートの人がハロサラン以外で現実的に削れそうなのはやっぱりヴィーナスかなと思いました!自己バフでモリモリ火力も増えて、火力出しつつ全体ノーツ加速のお陰で戦況が安定しやすいですね!他アタッカーで削り切れないと200消費してその後の状況がヤバイって事が多いですしね~

      ただ、じゃあヴィーナス持ってない人は…という所がかなり厳しいですね。ひとまず閃EX1の毒によるDotダメージが有力候補、次いでアニュラスを☆3にしてEX2全力育成かなぁという感じで、かなり幅は狭くなっちゃうなぁと思います。せめて火傷が通れば…

      人間以外ダメージカットでも結構考えるのに、戦闘中もスタン回復でバリアとまで来ましたしねwアプリ版からの強い味方だった聖沙EX2が悪手になって苦労している人も結構多そうです。そう考えると確かに塔マグダレナのスタンが有効手段になるという方が攻略や戦術の幅が広がって面白いですね!

      こうして色々対策を考えたり最適化を考えると、確かに高難易度らしさがあって楽しいですね!中々調整が難しそうではありますが、今後のボスもいい感じの難易度になっている事を願います!

      そうなると沼ブログも張り切らないといけませんね!多くの新規の人を救わねば…(使命感)

  6. ナイトー より:

    ↑で質問させて頂いた者です。

    アドバイスを参考にさせて頂き先程ついにクリア出来ました!
    マリオンは育成が微妙だったので、そこそこ育成していたマハムートで挑みました。
    クリア編成はヴィーナス・マハムート・ハロウィンネーゼ・ハロウィンサラン・聖沙の編成でした。
    今まではイクシリオンの暴力で無理矢理に捻じ伏せ続けていたので、ラッシュでの火力アップがあんなに凄いとは知りませんでした…

    丁寧に分かりやすくアドバイス頂きまして…
    本当にありがとうございました。

    これからもコチラのブログを色々と参考にさせて頂きながら楽しみたいと思います。
    重ねてお礼申し上げます。

    • syameog より:

      おお~!無事にクリア出来て良かったです!クリアおめでとうございます!

      このゲームの戦闘は本当に知れば知る程面白くなっていくので、様々なPT編成や戦術も是非試してみて下さい!PT編成考察ページにも色々情報がありますので!

      また何かございましたら気兼ねなくご質問頂ければと思いますので、よろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました