スポンサーリンク
スポンサーリンク

魔王フィオナと神光ヴィーナスの編成案・イベントダメージチャレンジ

ティンクルスターナイツ

 

限凸してしまうと火力がどっかーんしてしまうのでひとまず☆3の状態で回しています。

EXは共にLV10にしています。さよならAレポ8枚…

武器防具は現在配布で手に入る装備を全て選択しているので再現はしやすいでしょう。

エンチャントはスタン相手にダメージアップを付けています。まぁいつものですね。

因みにこの動画撮影時に初めて魔王フィオナと神光ヴィーナスを回してみたのでかなりガバ回しです。許してください。

え?別ゲーに逃げるな?いやいやそんな…別ゲーのおっぱいなんかに負けたりはしてませんよ?おじさんはケツに生きる男ですからね!!

後は入れ替え候補とかもちょいちょい追記予定です。ちょっと待ってね❤︎

 

魔王フィオナ

魔王フィオナは固有の関係上、下の編成画像のように青枠内と赤枠内に人間と魔族が1人ずつ入るように編成しましょう。

割とガチめの編成。

ガチ構成を目指す場合ベアはぶっちゃけ確定枠。闇に対するクリダメ加算は基本ベアですね。流石名誉コラプサー。

レイラもやってる事が終わってるので基本固定枠。このえっちな人のせいで闇がなんか終わってる要員的な。

なので残り2枠をどうしようかなみたいな感じになると思います。

因みにyoutubeの編成のヴァレリーをヒマワリにするとTwitterでよく見るガチガチ編成です。皆全員☆5以上とかで回してるけどね。

動画ではあまり変な回し方はせずにある程度固定化の動きをしています。まぁガッチガチな回し方はTwitter上のトップランカーが沢山出してるのでそっちを見れば大丈夫です。

入れ替え候補

人間

ヒマワリ
現在ガチ勢のお供。
EX1でノーツ操作とCT短縮を付与出来るので、魔王フィオナの固有を活かして全員にCT短縮を入れたりする。
更にEX2では人間+闇属性にダブルATKバフなので魔王フィオナにピッタリ。
スペック上は滅茶苦茶強いのだが、超ガチ編成だとEX1とEX2の使い分けがかなりシビア。
あまり深い事考えたくない場合は大人しく別キャラにCT短縮を任せるのが吉。
あと控え目ではあるがケツカットイン。

トワ先生
(黎明)
最近ウェディング姿を披露した先生。頑張れ先生。結婚するその日まで。
バフ範囲が闇属性なので闇属性で固められる場合は非常に有効。
闇属性5人編成の場合はATKバフ405%とクリティカル加算41%。クリ加算が偉い。
魔王フィオナのクリ率に困ってる場合は割と黎明トワ先生で解決する事も。
EX1の低燃費で闇属性全体加速が出来るのも評価点。
黎明トワ先生を入れる場合は相方の人間にエルデリーゼも一考の余地有り。
あとデカケツカットインも披露してくれる。
魔族

ジュリエッテ
わたくしですわ~~~~~~~~~~~~!!!!!!!
ネタとかじゃなく真面目に。
初動要員にもなれつつ、EX消費軽減とATKバフを右のキャラに入れれるのが特徴。
魔王フィオナのEX2を安定して連発可能です。
ただ魔王フィオナの左の魔族枠がジュリエッテに占領されます。
わたくしはここからどきませんわよ~~~~~~!?
CT短縮が無いので別のキャラにCT短縮をお願いする必要アリ。

ソフィア
(水着)
滅っ!!!!!
やっと闇+魔族アタッカー実装で時代が追い付いてきた水着ソフィア。
しかし時代が追い付いた時には闇属性はコラプサーに占領されていた。悲しい。
でも闇+魔族へのダブルATKバフは魔王フィオナにピッタリなので全然ガチ。
EX1の対象も編成内の一番右なのが偉い。魔王フィオナにクリティカル加算を入れつつノーツ加速可能。
更にスピ型の弱点であるEX上昇もEX1で自身にEX上昇バフを入れる事が出来る。
あとまん丸お尻のケツカットイン。

ツェツィーリエ
タノムヨヘビクン!!
ベアトリスがいない場合の魔王フィオナに対するクリダメバフ候補。
しかしバフ対象やノーツ加速が魔族のみなので運用難易度は高め。
魔王フィオナと同ユニゾンにする場合は魔王フィオナにノーツ加速を任せましょう。
魔王フィオナと別ユニゾンの場合は別キャラでノーツ加速をしましょう。
あとぴっちりスーツのケツカットイン。

メイプル
妹。炎殺黒龍波!!あ、違う?すいません。
EX2で闇属性全体CT短縮可能なポジション。
ただ、条件が闇属性5人編成の点には注意しましょう。
EX1は左のキャラのCT短縮と右のキャラのノーツ加速が可能。
魔王フィオナのCT短縮したい場合は、最初の画像でいう青枠グループを魔王フィオナの右にエイッって挟み込むイメージで。
あと黒パンツのケツカットイン。妹の中では一番背伸びパンツかもしれない。
水着サーシャ
サーシャ
(水着)
闇属性の適正高めお姉ちゃん。
EX2が敵全体ノックバック+闇属性最大8ノーツ加速なのが優秀。
EX1は多段攻撃でラッシュを稼ぎ、全体を3ノーツ加速可能。ちょっと移動数は控えめ。
ただ、スピ型なのでEXゲージ回収量は少ないのが弱点。後続にCTスピ型なのにEX上昇高いサポ出過ぎとも言う。
あと水着ケツカットインなのも適正高め。

 

配布・元☆2以下多め

最近始めた人向け。配布や元☆2以下にCT短縮を重ねられるキャラが少ないので、ダメージチャレンジの場合は流石に1枠はCT短縮キャラが欲しい所。

動画ではヴァレリーを採用していますが、バレンタインせつなやヒマワリ等、CT短縮を入れる事が出来るキャラなら誰でもOK。魔族に変更する場合はマリオンかルルカを人間キャラに変えましょう。光属性ではないけど頑張ればコハルコでもOK。

魔王フィオナのEX2が自身にダブルATKバフ・敵全体に被ダメ増加デバフ・味方全体加速とやってる事がとんでもないので基本的に回してあげたい所。ただ配布PTだとクリティカルダメージ加算バフが無いのが惜しい所。ベアトリスとか持ってれば編成したいですね。

マリオン・ルルカは☆2以下魔族の優秀キャラ。どちらもEX1が優秀。☆2以下から編成してOK。

ルルカEX1で遠めの味方をノーツ操作したり、マリオンEX1で一番近い味方を最短待機の位置に加速したりしましょう。

ルルカを☆3以上にしていればEX2で最後方キャラにCT短縮とクリティカル加算を付与可能。

これを利用し、魔王フィオナの固定が発動してフルユニゾンになった時はルルカEX2で全員を対象に出来ます。魔王フィオナを確定クリティカルに出来るので積極的に狙いましょう。

モナカちゃんはケツがでかいのとEX2が全体加速で優秀なので編成。ここはクロト君でもOK。

モナカチャン!だとクリスマスルルカや水着ヴィーナス等のスピ型を編成する場合モナカチャン!のEX1でEX上昇バフを盛れるのでゲージ回収が楽になります。

また、CT短縮キャラは魔王フィオナの左2レーンの中に含めると回しやすいです。

魔王フィオナの固有を利用し、CT短縮キャラEX→1CT後魔王フィオナ固有発動でフルユニゾン、CT短縮キャラEX→1CT後にCT短縮キャラEX、と3CT内にCT短縮EXを3連続で重ね掛け可能です。

入れ替え候補

ガチ寄りの闇属性キャラは先程紹介しているので省きます

人間
クロト
クロト
全員が持ってる偉い主人公。
EX2で属性や種族関係無く全体をノーツ加速する事が可能です。
更にスタンゲージを大幅に削る為、スタンで敵の足止めも可能。
手持ちのキャラが揃っていない時は編成の候補に挙がりやすいです。
EX1は見なかった事にして大丈夫です。
ヴィーナス


ヴィーナス
(神光以外)
EX1が属性・種族関係無く全体ノーツ加速が可能です。
EX1という低燃費で全体加速出来るのが最大の特徴。
魔王フィオナと別ユニゾンにしてEX1を使えばノーツ加速要因はクリア可能です。
水着ヴィーナスの場合は人間相方にモナカ採用もアリでしょう。
水着ヴィーナス以外はEX上昇が心許ないので装備や他キャラで補いたい。
全ヴィーナス共通でEX1自己バフもあるので、じわじわとヴィーナスも火力を出していく事も可能。
新春ヴィーナス以外はケツカットインというのも評価点です。

ヴィーナス
(神光)
意外と無しではない。
ベアトリスがいない場合の魔王フィオナに対するクリダメ倍率バフの候補。
ただ、加算量は人間3人の15%と少なくはなってしまう。しかしゼロよりは絶対あった方がいい。
魔王フィオナ+神光ヴィーナス+魔族1人のユニゾンになるように編成しましょう。
フィオナとナスどちらもEX2を使いたいのでEXゲージがカッツカツ。
フィオナとナスの間に魔族キャラの攻撃を挟むように編成してEX2を回すようにしましょう。
時には神属性になった神光ヴィーナスと魔王フィオナでダブル弱点EX2+という頭の悪い事も出来る。
しかしケツカットインは色々な事があり控え目。つらい。

フィオナ
(晴着)
ダブルフィオナ。早着替えして攻撃してるのかな?(すっとぼけ)
EX1が右3レーンにチャージ付与と味方全体5ノーツ加速なので優秀。
闇属性に染めない場合は有力な編成候補。
暇な時はEX2+をパなしてもいいけど、基本的にEX1連打で忙しいはず。
自身にEX上昇バフも入れるのでゲージ回収量も高いのが更に評価点。
そして右3人がチャージ状態になってそこもゲージ回収量が増加するのでかなり回しやすい。
ただ、1CTループ完成前はチャージ状態だとユニゾンが選択出来ない所は注意しましょう。

莉緒
雑強。
とりあえずEX2をパなしておけば大体いい事が起きる。
人間3人以上編成で全体CT短縮が入り、なんか丁度条件をクリアしてる。ずるい。
魔王フィオナの左に編成しておくと魔王フィオナがEX2するので固有が溜まりやすかったり。
そして固有発動でEXゲージが100増える。強い。
とりあえず適当に標的配っておけば魔王フィオナの火力が勝手に上がる。
とりあえず適当にEX2しとけばなんか勝手にラッシュが増える。
とりあえず適当にEX2(以下略
因みにEX1も全然強い。
自身の右キャラを確定10ノーツ加速可能。
1CTループ完成前の調整とかに使ったりしましょう。
しかもとてつもないハイレグケツカットインも見せてくれる。強い。
九浄リア
九浄リア
リアパイセン。
晴着フィオナやヘレナちゃん辺りのチャージ付与キャラがいれば非常に編成しやすい。
逆にチャージ付与キャラがいないと1CTループ中はチャージ出来ないのでちょっと難しい。
チャージ付与されてれば10ノーツと移動ノーツ数の多い全体加速を使用可能。
ATKバフも倍率が高い訳ではないが味方全体に付与可能。
EX上昇も高いのでEXゲージ回収係としても。
聖沙
聖沙
勝負よ!!
聖沙も晴着フィオナかヘレナちゃん辺りのチャージ付与キャラがいるなら編成しやすい。
EX1連打でラッシュ稼ぎ+自己EX上昇バフを加算可能。ラッシュ稼ぎしつつEXゲージも回収出来る。
スタンゲージも多めに削るのでスタンで足止めしやすい。
EX2はチャージ状態なら全体強制スタンさせつつ味方全体7ノーツ加速可能。
敵全体を足止め出来るのは勿論、1CTループ中は常に魔王フィオナが全体スタン状態で攻撃可能。
しかも令和で進化したハイレグケツカットインも見せてくれるのが高評価。
コハルコ
コハルコ
CT短縮要因がいない場合は任せてもいいです。
光属性はすぐに最短になりますが、他属性はそれなりに頑張る必要有。
あとノーツ加速が無いので、相方にはノーツ加速キャラを絶対に編成しましょう。

プトラ
プテラ。
EX1がアホなのでなんかとりあえず突っ込まれがち。
人間3人なので全体に被ダメ24%か30%増加。
魔族がルルカとかの水属性なら更に増加。
ただ、魔王フィオナ自身で被ダメ全体増加デバフがあるので無理には?といった所。
ノーツ加速も無いので割とキャラ揃っている人寄りとも言える。
しかしコラボケツカットインを見せてくれるのは高評価。
魔族

シャルレーヌ
(バレンタイン)
EX1でノーツ操作可能な優秀魔族。
尚且つEX1は編成内の一番右のキャラにATKバフ最大225%を入れられるのが特徴。
EX2は炎属性専用EXだが、EX1は割と自由に使っていける優秀技。
EX1のノーツ操作で1CTループまで補助することが可能。
ループ中も魔王フィオナにEX1の低燃費でATKバフ225%を入れられるのが優秀ポイント。
ただ、ATKバフが基礎ATK依存なので凸が進んでない場合はATKバフ量が下がってしまうのが難点とは言えるかもしれない。
しかしそもそもEX1でノーツ操作可能でATKバフも入れられる時点で優秀なのであまり気にしなくて良い。
更に色々怪しいケツカットインでもある。

ロクサーナ
魔族の万能ヒーラー。
EX2がATKバフの対象が自身の右キャラ、CT短縮とノーツ加速が味方全体指定なので扱いやすい。
水属性が少ないとヒール量が少ないのとEX1の最後方キャラ10ノーツ加速が無い所は注意点。
それさえ注意すれば困った時のヒーラー枠として活躍してくれる。
ATKバフも最大強化で450%と高いのも評価点。
更に際どいハイレグケツカットインでもある。
ケツをこっちに向けてないのでしっかり拝めない所が少しだけ残念ではあるけど。

せつな
(バレンタイン)
有力なCT短縮要因候補。
EX1が自身の右キャラを指定してノーツ加速可能なのも強いポイント。
魔王フィオナや動きの軸になりやすい莉緒や晴着フィオナ辺りを加速すると良さげ。
EX2はCT短縮とノーツ加速が味方全体なのでCT短縮・加速役をこなす事が可能。
しかし、ATKバフが光属性指定なのでATKバフが無駄になってしまう所だけが難点。
ケツカットインは見事な黒パンツを見せてくれる。助平でござるなぁ。

ソフレ
ネムレナイノダワ!
EX1で全体被ダメ増加デバフを付与可能。
EX2が自身にEX上昇バフとCT50%短縮を付与し、60CT持続する。
なのでダメージチャレンジならEX2を1回使っておけば最後までバフ入りっぱなし。
高いゲージ回収力とEX1による全体被ダメ増加デバフで支援可能。
EX1に一番近い味方3ノーツ加速もあるので、1CTループ中は加速役になる事も可能。
アイリーン
アイリーン
どうしよっかな~←かわいい
配布で優秀な魔族。
EX2でノーツ操作可能。同時にATKバフも入れたり出来たり。
1CTループ完成まではEX2ノーツ操作で動きを補佐しましょう。
ループ完成後は基本的にEXゲージ回収係。
雷属性が多いなら魔王フィオナ固有発動時にEX2で魔族+雷属性のCT短縮を入れても良い。
シャルレーヌ
シャルレーヌ
☆3突破すればEX2でノーツ操作可能な魔族。
アイリーン同様に1CTループ完成まではEX2のノーツ操作で味方を支援しましょう。
ループ完成後は基本的にEXゲージ回収係。
あとケツカットインでもあります。途中でDMM版に修正が入った事で有名。
サチ
サチ
EX1でユニゾン中のみクリティカル加算バフで味方を確定クリティカルにする事が出来る。
アタッカーと合わせるの難しい問題があったが、魔王フィオナの固有のお陰で簡単にクリア可能。
魔王フィオナのクリティカル率に困った場合は確定クリ要因で入れても良いでしょう。
EX1は多段攻撃なのでラッシュを稼ぐ事も出来ます。
サチのEX上昇も高いのでEXゲージ回収係としても。

クーシェン
●●●●●ゲージってことぉ!?
全体被ダメ増加要因。魔族3人で全体24%、ラッシュ30以上で30%。
ただクーシェンもプトラ同様に無理には編成しなくても?という所。
クーシェンは全体アタッカーなので魔王フィオナとダブル全体アタッカーでオラつきたい時はアリ。
あと見事なケツカットインを見せてくれる。ケツと太ももがでかい。

 

神光ヴィーナス

ガチな編成だと思います。きっと。たぶん。おそらく。めいびー。

神族のキャラプール少なすぎ問題が露骨に出ている気がします。闇側はまぁコラプサーがしっちゃかめっちゃかしすぎみたいなのもあるのですが。

ダメージチャレンジにはヒーラーはいなくても問題無いのでコハルコ採用しています。ヴァレリーとかでも全然OK。

クリダメ加算が基本的に神光ヴィーナス依存なのでヴィーナスは頑張って沢山EX2を回しましょう。

神光ヴィーナスは固有でユニゾンのズルが出来ないので頑張りましょう。

それっぽい形(ナス+人間+神族の3ユニゾン)が見えたらその形を崩さないように一気にコハルコEX2で固めましょう。

 

配布・元☆2以下多め

配布キャラにすると被ダメ増加が蒸発するので、被ダメ増加要因がいればナターシャの枠に採用したいです。

ナターシャ・クリスマスリップル・アルモタヘル辺りが条件的には適正です。後は人間3人のみの被ダメ増加倍率になりますがリーナ・大人アポロ・プトラ辺りでもいいですね。

何れもいなければ神族配布のロロット衣装ルリエルをナスの左に添えたり、グロリアを編成して片方のチームのEX消費を軽減するのもいいですね。

コハルコは光属性がメインになるPTにはとりあえず突撃。EX2でCT短縮重ねましょう。まだ☆3じゃないよって人はコハルコだけピース交換でさっさと☆3にしちゃうのも一考の余地有り。

ルリエルも元☆2以下で超優秀キャラ。☆2でも神光ヴィーナスにEX1重ね掛けしてクリ加算を重ね掛けで確定クリティカルにする事も可能。

☆3以上に出来ていれば味方全体加速+光属性にATKバフを入れる事が出来るので更に万能さに磨きがかかります。

モナカはケツがでかいのとやっぱり人間でEX2全体加速が出来るので採用。光属性じゃないので持っていれば通常ヴィーナスやクリスマスモネ等の光属性・人間でノーツ加速持ちキャラに変更したいポジション。

ただ、モナカチャン!はEX1でスピ型にEX上昇バフを配れるのでナターシャやアルモタヘルを編成していればEX上昇バフを重ね掛けする事が可能です。

装備が整っていなくてEXゲージ管理が厳しい場合はモナカチャン!のEX上昇バフ重ね掛けもメインで考えても良いでしょう。

 

コメント

  1. ドラえもん より:

    編成紹介、動画UPありがとうございます!
    配布石と周年のテンションでコア開放まで行ったので、割と編成どうしようか考えていたので助かります

    低レア編成ができるのがすごいですね!ルルカとルリエルは初期キャラ☆1,2なのにいまだに戦えるのがすごい!低レアなのに割と性能がぶっ飛んでる
    そしてモナカは実装時からそうだったけど、比較的短い間隔で加速できるのが偉い!

    これからの総力戦でランキング入りしてる方々の編成が楽しみですね

タイトルとURLをコピーしました