
の生まれ変わりらしいですよクーシェン。
まぁ悟空の生まれ変わりたるもの、際どいパンツでケツカットインにしないと失礼というものですからね。
クーシェン



珍しく文章がTheシンプルシリーズ!!

雷属性・魔族・アタッカータイプとして実装されました。
今流行りの全体攻撃アタッカーですね。今後総力戦にも全体攻撃を多く混ぜていくのでしょうか。
重要なポイントとして、ATK数値は3800を越えるのでゴリラ気味で高いです。アタッカーたるものゴリラであれというのは常識ですからね。
しかし、CTは遅めでEX上昇は通常ヴィーナス同様のアタッカータイプ内で最底辺です。
まぁまぁアタッカーなので仕方なしというのはありますが、出来ればATKとEX上昇が同時に伸びる装備で補ってあげたいですね。
そして、専用アクセサリーは当然無難に強いので完凸強化推奨です。
アタッカーの専用アクセサリーは最優先で強化するのがこの世界の常識ですからね。
ただ最近全体攻撃推しではありますが、汎用性が高いアタッカーは相変わらず単体攻撃アタッカーではある点には注意です。
結局種族交流会なんかも敵単体にデバフとか集中させてスタンしてアタッカーEX2でブン殴ってフィニーーーーッシュ!!が基本ですからね。
なので同属性アタッカーだと水着イクシリオンとかいれば水着イクシリオンの方を優先した方が対応しやすいコンテンツは多いでしょう。
単体は既にいるから全体攻撃の層を厚くしたいって場合には最適ですね。
EX1


敵単体に合計987%の多段7回攻撃、敵全体に被ダメージを魔族PTなら40%増加、ラッシュ30以上なら50%増加します。
まぁ、シンプルに強いです。偉い。
総力戦とかだと必要な要素を如何に1キャラに詰め込めるかみたいな所あるのですが、メインアタッカーと被ダメージ増加を兼任出来るアタッカーは本当に偉いです。
アタッカーが火力だけだと、被ダメージ増加デバフを他のキャラで兼任しないといけなくなるんですよね。
まぁ普段使いぐらいならそんな深く考えなくてもいいんですが…
それから、ラッシュ数増加もダメージ倍率が伸びたり、ラッシュ数がトリガーで強化が入るキャラへの補助が出来るのでこちらも偉いですね。
総力戦的観点から見ても、有利キャラ以外でラッシュ伸びないようになってきたのでラッシュ数を稼げるEXは貴重です。
なので、シンプルな説明文ながらもアタッカーEX1として欲しいものは取り揃えてる優秀なEX1と言えるでしょう。
が、味方に対するノーツ加速等の補助は無いので他キャラによる支援は必須という点には注意です。
クリルルカや羅刹紅明等とユニゾンして相方にノーツ加速して貰いつつ使う事を心掛けましょう。
また、強化で攻撃回数が増える関係上LV4までは最低限強化、出来ればLV7まで強化しましょう。
EX2


敵全体に合計750%×5=3750%の多段5回攻撃をしつつ、魔族PTならユニゾン中のみ自己ATKバフ400%、自身のCT20%遅延を入れます。
こちらもシンプルで分かりやすい火力EX2です。分かりやすい!!いいんだよこういうので!!

レイラから実装された全体多段攻撃ですね。
まぁ難しく考えずに3750%の攻撃って事でOKです。すごーい!かりょくたかーい!みたいな。
ただまぁ、全体攻撃なので全体スタンじゃないと単体攻撃と同じ倍率にはならないというのは注意ですね。
水+炎はバニーネーゼマインとかいうイカれた強力なサポーターがいるのでEX2+ポチーするだけで全体確定スタンしちゃうぴょ~~~~~んwwwwwとかあるのですが、残念ながら雷属性にはまだそんなキチガイサポーターは不在です。
強いて言えば雷属性なら聖沙EX2が全体強制スタンではある…のですが、種族が人間なのでクーシェンや羅刹紅明の種族条件に入れません。
誰かがサブ魔族を付与とかいうチート技を持ってきてくれれば或いは…
総力戦はバリアパリーンで全体スタンなのでまぁいいのですが、普段使いの時は出来るだけ多くの敵のスタンを奪っておきたいですね。
そして、攻撃時に最大自己ATKバフ400%という瞬間的に火力を上げる界王拳を行います。やっぱり悟空の生まれ変わりだから界王拳ぐらい出来ないとね!

同時実装の羅刹紅明も魔族指定でバフ量が増えたりとかするので、基本的に魔族PTで固めたいですね。
そして、こちらも強化で攻撃回数が増えてメイン火力なのでLV7までは最優先で強化しましょう。
紅明(羅刹)



元☆2キャラながら既に3着目を貰った紅明。後ろで同じく元☆2なのにやっと別衣装貰ったばっかりのジュエリーが頬ぷく~ってして怒ってる気がする。
え?☆2以下にはそもそも別衣装すら貰えてない子がいる?すいません…いやフロレンシアの別衣装とか個人的に楽しみにしてはいるんですけどねぇ…
それはさておき、雷属性・魔族・サポートタイプとして実装されました。
CTはサポーター最速、EX上昇も高め、専用アクセサリーでEX上昇50と優等生ステータスです。
ん?この文章最近どこかで見たような…
ここであのキャラだなってすぐ分かった人は凄いです。しゃめおじ特別賞をあげましょう。札幌牛亭池袋支店でメモの切れ端にすごい!って書いて渡してあげます。
因みに答えは究明ジュエリーです。皆分かったかな?
そして、基礎ATK参照でバフ量が増えるタイプです。うわーん!!クルスタ君が基礎ATKで虐めてきます!!
☆4以上に出来れば理想ですが、レイラの限定ガチャ終わったばかりで今後クルくる2.5回も控えてるのでご利用は計画的にですね。
EX1


何か少し変わった技ですね。
敵単体を12ノーツの位置にワープさせつつ、自身の右レーンのキャラのCT短縮20%を10CT付与しつつ、クリティカル30%加算を30CT、更に7ノーツ加速します。
クリティカル加算があるので基本的にアタッカーに使いたい技ではあるのですが、雷+魔族には超優秀なクリスマスルルカがいてEX2+でルルカワールド☆すれば同ユニゾン内ならクリ率100%になるのでアタッカー以外に使っても大丈夫です。
その場合、クリスマスルルカ等を行動後に羅刹紅明EX1で即加速、更にクリスマスルルカEX2重ね掛け…という非常に強力な動きが出来ますね。
ルルカワールド☆に頼らない場合はやっぱりアタッカーに使って確定クリティカルにしたいですね。
また、クリティカル加算が30CTと長いのも偉いポイントです。
バフ重ね掛けの早い段階で仕込んでおいても持続してくれるので、準備段階で使っておいてアタッカーのクリティカル加算を行っておくのは強力なムーブですね。

更に、クリ加算やノーツ加速等の味方の補助もしながら敵をワープさせるのもかなり偉いポイントです。
普段使いではバフ重ね掛けをしつつワープさせる事で安全に完封を狙う事が出来ます。種族交流会で敵の位置が近くて思い敵なんかには特に効果を発揮するでしょう。
更に、総力戦ではランブル5回の後の立ち上げにワープを使えればランブル後の立ち上げがかなり安定します。
え?大体の人は総力戦でランブルしてない?すいません…
しかし総じて、味方への補助もしつつ敵をワープで抑える事が出来る非常に優秀なサポーターEX1なのは間違い無いでしょう。
ただ、一応注意なのがワープの位置が12ノーツの位置なので既存のワープキャラよりちょっと近いです。
大して変わらなくね…?と言われるとそれまでですが、まぁ一応ね?
因みに専用アクセサリーのアビリティで敵のATKダウンの持続が伸びるらしいです。そう…(無関心)
EX2


基礎ATK・基礎ATK・基礎ATK!!サポーターとして恥ずかしくないのか!!!!

折角キャラを引いて活躍させたいのに、基礎ATKのせいで凸を進めないとバフが最大値にならないっていうのがなんかねぇ…こう、気持ち良くないというか…
え?エンチャントで少し緩和されただろって?アステリウムもっと配布して❤︎
それはともかくとして、雷属性に最大ATKバフ450%を30CT、クリティカルダメージを30%加算(使用する度増加し、最大60%加算)を30CT、7ノーツ前進、更に魔族5人以上編成で次のEX消費量を-40します。
ひゃぁ~~!!すんごい!!なんてEXのパワーなんでしょ!!

ひとまずは、雷属性にやっとクリティカルダメージ加算バフが来ました。やっとだよね?忘れてないよね…?水着アポロとかATKバフだけだったし…
しかも、最大60%加算まで増えて消費量軽減があれば160、エンチャントと限界突破も合わせると130まで軽減されます。そんなんもうEX1の消費量だろ!!!!!!!
で、クリティカル加算も30CT持続なのも更に偉すぎポイントです。ほんとになんてパワーなんでしょ!!
ただ注意したいのが、EX消費軽減の条件は魔族5人だけどノーツ加速の対象は雷属性です。
ここが結構罠ですね。雷+魔族で5人編成出来れば問題ありませんが、そうでない場合は大体別属性が入ってくると思いますので、雷属性以外の魔族は前進しない事に注意しながら運用する必要があります。
条件を満たせればイカれぽんちなEXである事は間違い無いのですが、最大限の効果を発揮するのに要求されるキャラは結構厳しめかな?と思います。
しかし、編成さえ組めればEX1相当の消費でとんでもないバフを付与出来る化け物サポーターと化すので、雷属性がメインPTで強くしたい場合には絶対に欲しいキャラでしょう。
今回のガチャは引くべき?
雷属性を強化したい場合は是非とも狙いましょう。
羅刹紅明は雷属性への超優秀なクリダメバフ持ちのサポーター、クーシェンも全体被ダメ増加を持ちつつラッシュを稼げる全体アタッカーです。
まぁクーシェンに関しては諸説かなという感じですね。種族交流会とかぐらいの目標であれば単体アタッカーの方が適任なので。
しかし最近全体攻撃推しだったり総力戦や裏フィーニス等の高難易度は全体攻撃じゃないと通らないみたいな所も出てくるようになったので、全体攻撃アタッカーがいない場合は確保もしておきたいですね。
それから、魔族PTを強化したいという理由でもOKです。
え?雷属性じゃないの?と思われるかもしれませんが、EX効果量の条件が魔族だったりするので雷属性を揃える必要は無く、雷属性は羅刹紅明とクーシェンだけでも問題ありません。
バフを入れたいのはアタッカーだけなので、羅刹紅明のバフがクーシェンに入れば問題無いという事ですね。
ただ、先程触れました通り羅刹紅明のEX2のノーツ加速対象は雷属性なのでそこは上手く回す必要があります。
なので雷属性か魔族を強化したい場合は狙い、強化しなくても問題無いと判断した場合は今回は耐えでも問題無いでしょう。
コメント
まとめお疲れ様です!
ダブルピックアップは悪い文明!!ほんとに悪い!!!
クーシェンはわかりやすい文面で感動しましたw
最近ほんとに文章長かったので助かる!!
雷なら梨緒とか花嫁フィオナを使いたいけど、魔族にしぼるのがなかなか難しいイメージ・・
総力戦での編成が楽しみですねー
コメントありがとうございます!
ダブルピックアップは本当に闇ですからね…(片方ピース確保の顔)
久々に分かりやすいアタッカーでした!バッファーも基礎ATK云々とか無くしてくれればもっと分かりやすくなるのに…
魔族に絞っちゃうとキャラプールが少なくて困りがちですね!魔族編成を見捨てて莉緒辺りも編成するか、ギリギリで回す為に魔族5人にするか悩ましい所…
限凸強化して煽る割には限凸難易度が高いのが嫌なところなんですよねえ。せめてもう一枚引いたら即星4に出来るくらいにはして欲しいです。
ガシャ?50連ですり抜け2枚来た時点で察して即撤退しましたよええ
コメントありがとうございます!
まぁピース交換でキャラ入手も出来る代わりに凸の難易度は高めにしたよって感じなんでしょうね。
それなら凸恩恵は出さないで欲しかったですけどね…限定だけでもアレだったのに、恒常サポは特に…