☆2の時点でも普通に強かったのに、☆3突破したら超優秀技を覚える超万能サポーターです。
原作コラボではロロットと似ているが故にあんな事やこんな事がありました。
あと何がとは言いませんが実は結構でかいです。FANZA版の変身シーン初めて見た時は結構ビックリした人が多いのではないでしょうか。
ステータス・装備


まずCTが12~16という爆速です。これは現在のサポーターの中では最速です。ネーゼマインやヨミよりも早いです。なんならスピード型のナミエルと同じです。えらいこっちゃ…
そして、サポーターらしくEX上昇も普通に高めです。なんか色々おかしい気もしますが、多分気のせいでしょう。
当然ですがATKは流石に低いですね。これでATKも高かったらこの世の終わりみたいなステータスになってしまいますが。
また、専用アクセサリーはバフ量も上がりEX上昇の数値も最大50上がるので非常に優秀です。
アタッカーの交換が終わった後にルリエルの使用頻度が高い場合は優先的に交換して完凸を目指していきましょう。
装備
基本装備

EX上昇ガン盛り装備

サポーターなので、基本的に☆2のEX上昇武器防具をLV30にして装備しておけばOKです。
マジックカードとか大量のサポーター皆に持たせまくる為にめっちゃLV30をストックしまくってる魔王様は多いです。皆デュエリスト。
アタッカーの装備を揃えて一段落してサポーターの装備に手を出したい場合は、サポーター用に☆3EX上昇装備の完凸を狙っても良いでしょう。
武器はEX上昇なら正直何でも良いですが、チャージ戻り量短縮の恩恵が大きいのは光杖ガンバンテインです。次いでノヴァ・ロッドです。


まぁでも、ぶっちゃけ用意出来た方でいいですし、無理にチャージ戻り短縮の属性を合わせなくてもOKです。
全属性のサポーター用EX上昇武器を揃えるのは滅茶苦茶大変ですからね。
EX1


ATKが一番高いキャラにCT短縮とクリティカル加算のバフを与えます。
正直弱い事は何一つ書いてませんが、CT短縮が光属性なら更に倍率が上がります。
分かりやすくアタッカーにバフを入れますよという技になってますね。この技でヴィーナスにバフが入った回数は全体で何回になったんでしょうね。
しかし注意したいのはメインアタッカーではなくヴィーナスにバフを吸われる可能性があるという事は忘れないようにしましょう。
それに何か問題が?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、メルエル等の自己ATKバフが無いメインアタッカーは結構起こります。
ヴィーナスの装備を剥いでもEX1のATKバフでガンガン上がるので、ルリエルEX1をメインアタッカーに入れたい人は注意しましょう。
あと起こるのは、メインアタッカーがスピード型の時にルリエルEX1が別キャラに入ってしまう事ですね。
スピード型のメインアタッカーは手数で火力を出すタイプなのでATK数値はそんなに高くないので、サブアタッカーにヴィーナスを置いたらほぼ勝てません。
スピード型アタッカーの装備が整ってきたら流石にサポーターより低くなる事は無いはずです。多分
なのでルリエルEX1を回したい時は装備や編成、後は戦況にも注意しましょう。バフ状況でATK数値が逆転している事は結構あります。
EX2


かなり優秀な技であるEX2ですね。
光属性にATKバフ300%を入れつつ、味方全体を最大7ノーツ加速します。
純粋に光属性へのバフ技として使えるのですが、この技最大の利点はノーツ加速が属性・種族問わず全体という点です。
なのでどの編成に入れてもEX2による全体加速枠として活躍する事が出来ます。初期☆2キャラがやっていい事じゃない。
ルリエルの高いEX上昇でゲージを回収しつつ状況に応じて全体加速で補助も可能というサポーターの鏡のような存在ですね。始めたての時はルリエルに助けられた人は多いのではないでしょうか。
強化すると移動ノーツ数が増えるので、まずはLV4まで強化して使用頻度が高いと感じたらLV7まで強化しましょう。
編成例
GODランクキャラ全般に言える事ですが、ぶっちゃけどの編成に入れても強いです。
コメント