スポンサーリンク

イニシュの性能と評価

キャラ評価

「僕に続いて…」

皆さんはカダージュの天井に続かないように祈りましょう。

基本ステータス

闇属性のアタッカータイプで実装されました。まだ闇属性に強化を入れるという事は、運営的に闇属性がまだ弱い判定なのでしょうか?

まぁ単純に実装予定の順番通りにしたら闇属性多くなっちゃったってだけかもしれないですけどね。

CT15~19はアタッカーでは早いです。スピ型アタッカーを除くとリーリアとメルエルはCT17~21なので、後は水属性のヒルディオーネが火力メインのキャラでは同じCTですね。

しかし、EX上昇はアタッカータイプの中では低めです。同じアタッカータイプCT15~19の水着フィオナ辺りが同じ数値ですね。

恐らくCTが早い分EX上昇は抑えられているのでしょう。

ATKに関しては高めですね。あのゴリラと名高いリーリアより高いです。丁度アナと同じぐらいの数値ですね。

因みにヴィーナスはこの3人より素のATK数値は高いです。EX2が火力技だったら世界が崩壊していましたね。

闇属性は現在水着アナEX2のATKバフがあるので、イニシュも十分にメインアタッカーとしての火力は狙えます。

なので闇属性アタッカー不在の場合はイニシュをメインアタッカーにしても良いですし、装備をサポート寄りにしてスタン削りや魔族ノーツ加速をメインにするのも良いでしょう。

また、専用アクセは火力がひたすら伸びます。

ステータスもATKのみが大きく上昇しますね。イニシュをアタッカーとする場合は最優先で交換しましょう。

逆に言えば、スタン削りや魔族ノーツ加速役の場合は無理に交換する必要はありません。自分のPT状況に合わせましょう。

EX1

倍率が高めでATKバフを入れる自己完結型ですが、ATKバフ倍率はかなり低いです。オマケ程度で捉えて良いでしょう。

しかし、本領発揮は強化してからです。

なんと、EX1でスタンゲージを複数削る技が初めて実装されました。

強化をする必要はありますが、それでもEX1という低コストでスタンゲージ減少は非常に優秀です。クルくるでザラマンデルスピアのお世話になった人はよく分かるでしょう。

なのでスタンゲージ減少をメインとする場合は、LV4とLV7をまず目指すようにしましょう。

因みに倍率は多段組が高すぎるのでリーリアや水着サーシャ等と比べると倍率は低いですが、自身のATKの高さと水着アナ等のバフがあれば結構火力は出せます。

倍率の近い所で言うと、殆どヴィーナスEX1と同じです。

なのでヴィーナスの場合は同時にノーツ加速ですが、イニシュの場合は同時にスタンゲージを削るというイメージでしょうか。まぁヴィーナスはATKバフ数値も高いですが…

EX2

初期レベルから高めの倍率・魔族ノーツ加速を併用して行えます。EX2の方でも初めて魔族をノーツ加速するという効果が実装されましたね。

そしてノーツが遠い敵に倍率アップというのも初めての効果です。水着サーシャで近い敵を殴ってイニシュで遠い敵を殴るみたいな感じでしょうか。

こちらもEX1同様、強化するとスタンゲージを複数減少出来るようになります。

使用感で言うなら、魔族限定ではありますがクロトEX2のスタン数を少し減らす代わりに移動ノーツ量が増えたというイメージですね。

しかしクロトと大きく違うのが、1008%の高倍率、専用アクセで504%アップ1512%の高倍率になります。かつ単体火力技なので、スタンの敵に当てるとかなりのダメージを期待出来ます。

近い敵だと906%なので少し高いぐらいですね。

単発技なので、流石にゴリーリアEX2の2025%には届きませんでしたね。

しかし、闇属性は水着アナEX2のお陰でATKバフが容易なので比較的簡単に火力を狙いやすいです。

尚且つ、魔族の味方ノーツ前進も併用して行えます。

闇属性
魔族
水着サーシャ
水着サーシャ
ヨミ
ヨミ
魔族Sランクマハムート
マハムート
ウェンディ
ウェンディ
ルルカ
ルルカ
アイリーン
アイリーン
リーリア
リーリア
魔族Aランクエスメラルダ
エスメラルダ
シャルレーヌ
シャルレーヌ
ソフィア
ソフィア
8/31時点でのランキング

これを見て頂けると分かるかと思いますが、魔族の優秀キャラは非常に多いです。まぁ神族も人間も多いですけどね。

この効果のお陰で、属性だけではなく種族PTも出来るようになりました。特にマハムートや、雷属性のアイリーンとリーリアは属性ノーツ加速等も現状は無かったので朗報ですね。

特に、闇属性PTに編成する場合は水着サーシャとヨミが魔族なので恩恵が大きいです。

今回のガチャは引くべき?

アタッカー不在の場合

アタッカー不在の人は是非引きましょう。

最近の記事で紹介しましたが、単体アタッカーは非常に扱いやすいです。

水着アナがいれば最の高ですが、不在の場合でも魔族のアイリーンEX2によるATKバフ☆1からATKバフを入れる事が出来る魔族のルルカを採用すればイニシュにバフを入れる事が出来るでしょう。

バッファーが魔族であればイニシュEX2のノーツ前進恩恵も受けられます。

闇属性がメインの場合

闇属性PTをメインとしている人も確保したい所です。

闇属性魔族の2人が強いので現状の闇属性PTに組み込んでも非常に優秀で、ヴィーナスのようにサブアタッカー兼サポーターとして採用する事も出来て当然闇属性PTのメインアタッカーにする事も可能です。

ただ、水着アナを持っている人は既に同時ピックアップの水着サーシャをアタッカーとして採用している人が多いと思うので無理に狙う程ではないとは思います。

しかしヨミと水着サーシャを採用しているPTであれば間違い無く利便性は上がるので、現在のPT状況や手持ちの石と相談しましょう。

闇属性以外がメインの場合

EX1の低燃費でスタンゲージ減少が欲しい場合や、EX2によるスタンゲージ減少+魔族ノーツ加速が欲しいかどうか、という所になるでしょう。

EX1に関しては、現状唯一無二ではあります。低燃費でスタンゲージをゴリゴリ削れるのでスタンによるノーツ停止狙いや、アタッカーの火力を狙う時に先にスタンを奪った後にEXゲージを多く残せるという利点があります。

EX2は魔族が編成内に多いかどうかという事になりますが、リーリアがメインアタッカーの場合は恩恵は大きいです。

リーリアを含む汎用PTの場合、編成内の大半が魔族になる事も多いです。ノックバック役がマハムートの場合はその時点でリーリアとマハムートで2人確定しますね。

ただ、光属性メインPTの場合は魔族は少ないでしょう。光属性魔族はシャルレーヌのみです。

なので光属性PTを使ってて別属性を編成しなくても良い人は様子見でいいと思います。後はEX1とEX2の効果が欲しいかどうかで決めましょう。

極論ですが、EX2の方はクロトで火力以外は代用可能です。EX1のスタンゲージ減少も非常に優秀ですが、メルエルみたいな範囲アタッカーの火力アップには向いていません。

おまけの試し斬り

イニシュ試し斬りついでに新月の塔50Fを殴ってきました。

本当はイニシュEX2で魔族加速もいいよね!みたいな感じにしたかったのですが、新月50Fだと敵の耐久が低すぎて耐えられないのでとりあえず火力だけ狙いにいきました。

弱点属性というのもあり、火力はガバ育成の段階でも結構伸びていますね。

得意武器である闇属性の刀を強化して持たせると、かなりの火力を狙えそうな予感があります。防具も何とか凸を進めたい所ですね。

ATKEX闇属性ATK
これが欲しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました