ざっくりリコリンフィア

キャラ評価

 

貴重な短パンケツカットイン!

 

ステータス

ストーリー読んでないのですが、Twitter上で毒が云々みたいな話があったのでツェツィーリエみたいに毒を活かしたキャラなのかと思いましたが全然ヒーラーでしたね。毒要素isどこ

ATKバフ量が自身のHP依存で上がるタイプらしいです。ついに基礎ステ依存の魔の手がヒーラーにも。

まぁ総力戦ではHP上げるとスコア上がるので自然と上げたりするからまだマシなんでしょうか。

☆3ならとりあえずエンチャントにHP増加を付けると良さげ。なんでしたっけ、下の強そうな効果付く方もHP増加にしちゃってもいいかも。

HPいくつで最大になるかは分かりません。Twitterの詳しい人に聞きましょう(投げやり)

専用アクセがEX上昇なのは地味に偉いポイント。ゲージ回収量は高くなる。

けどHP依存でATKバフ上がるなら上昇ステHP上昇でも良かったんじゃないのと思わなくも

 

EX1

ロロットEX1。

まぁ強いですね。開幕最速行動からヒール、神族か闇属性5ノーツ加速HPオーバーヒール状態で自身のCT50%短縮を1CTです。

ただ、エンチャントで開幕オーバーヒール付けれれば最初からCT短縮50%入るものの、HP依存でバフ量変わるのでエンチャントはHP増加に取られる可能性が高いのが妙に噛み合わない。

バフ量なんて知wらwなwいwよwって場合は開幕オーバーヒールにしておいた方が絶対楽。

あと何か言う事あるかな…正直無いかな…

 

EX2

大体ロロットEX2

ATKバフの最大値は多分450%。多分。でも日本語テスト始まってるからあまり自信は無い。

なので、ヒール、神族か闇属性にATKバフ450%オーバーヒール状態ならCT15%短縮を10CTフルオーバーヒール時には味方全体6ノーツ加速

ロロットの場合はEX2+でATKバフ600%になったりするのでその点ではまだロロットの方が優秀かも。

しかし、ロロット未所持の場合超貴重な神属性CT短縮ヒーラー。やっと恒常に来てくれた。

因みに闇属性CT短縮ヒーラーとしても初。ジュリエッテとかはCT短縮出来ないからどうしてもイングリットとかが付き纏ってくる。

「私の為に編成2枠使って下さいまし~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!」

複数編成も組みやすくなるので総力戦がんばるんばって人は確保推奨。

因みにCT短縮とノーツ加速の対象は味方全体と縛り無しなのも優秀。ATKバフは神族か闇属性だけどね。

 

確保する?

単純な優先度だと、下着ネーゼマイン>リコリンフィアかなってイメージ。

下着ネーゼマインの方が最初からフルパワーバフで扱いやすい。

あと総力戦頑張らない限り別に無理にヒーラーいらないよねって話ではあるのでその点でも下着ネーゼマインの方が出番はあるかなって思いがち。

ただ、ダメージチャレンジとかで闇属性か神族のCT短縮要因がいなければ確保するのは良いでしょう。

コハルコで…というのもいいですが、CT短縮+ATKバフ+ノーツ加速を1枠で出来るというのは優秀ですからね。コハルコはCT短縮の倍率はバグってますが、代わりにCT短縮しか出来ません。

その辺も揃っていて総力戦も参加賞だけ貰っておくみたいなスタンスであれば石温存で良いでしょう。

 

コメント

  1. おるでぃん より:

    ケツおじさん更新お疲れ様です! 

    ケツカットインで見た目も好みで引くか否か迷ってたんですが、今回は見送りですかねぇ……

    追伸、
    水着ネーゼマインが下着ネーゼマインになってます!
    とても破廉恥になってます!

    • syameog より:

      コメントありがとうございます!

      周年後で石もかなり使わされた後ですからね、すり抜けや結晶に期待するのが良いと思います!
      あと下着ネーゼマインはわざとやっておきましたwまぁほぼ下着と同じだしいいかなって…

タイトルとURLをコピーしました