スポンサーリンク

グロリアの性能解説

キャラ評価

 

ケツカットインが凄い事になっていてスケベが服着てるみたいな感じのグロリアです。

キャラストーリー見るとパンツがケツによく食い込むから位置を直してるらしいので、それを反映させたカットインっぽいですね。

いや、普通そんな所カットインに反映させないけどね…?クルスタ運営凄いね…

 

ステータス

神族・光属性・サポーターとして実装されました。

配布キャラは基本的に☆5にしていると考えると、EX上昇136はかなり高いです。

それに加えて限界突破恩恵でEX消費量も下がるので、ゲージを多く回収して少ない消費でEXを使えるという状況になります。

もし復刻で入手した場合は☆3スタートになってしまいますが、☆2時点でも85あり決して低くは無いので大きな問題にはなりません。

ただ、CTは15~19なのでサポーター内では一番遅い数値です。

これには良し悪しがありますが、最近は短CTで加速補助を出来るキャラも増えて来たのでカバーしやすいでしょう。

それから、グロリアは珍しく専用アクセサリーの重要性がそこまで高くありません。

基本的にグロリアはEX1をブンブン振り回すのですが、EX1に対する専用アクセサリーの追加効果は1ノーツ移動量が増えるだけです。

当然無いよりは良いのですが、アタッカーアクセ等の倍率1000%倍率アップするアクセの方が勿論恩恵が大きいです。

あと、上昇ステータスもATKとEX上昇の2つなので劇的に変化する程ではないという点もありますね。

なので専用アクセ分のリソースを温存しつつ非常に活躍も出来るという非常に財布に優しいキャラになっています。股間には厳しいかもしれませんが。

装備

困った時のEX上昇固めで問題ありません。

ただ、グロリアは編成内で一番CTが遅くなる可能性もあるのでEX装備を視野に入れても大丈夫です。

パテル含めた神族PTだと、ネーゼ(CT12)・ウズメ(CT13)・グロリア(CT15)・セシア(CT14)・パテル(CT11)みたいな感じになります。

なので編成内で一番CTの遅いグロリアにEX装備にして、パテル開幕EX2のゲージ確保役というのもアリでしょう。

また、EXとEX上昇どっちにしても☆2装備をLV30運用で問題ありません。

ひとまず装備はアタッカーの武器と防具を最優先にしましょう。

アタッカーの火力が落ち着いてきた場合はEX上昇装備等になりますが、光属性のEX上昇武器であるノヴァ・ロッドは結構激戦区です。

特にチャージ短縮を重ねたい九浄リア等は高確率で装備する事になりますし、グロリアはEX1をブン回すので基本的にチャージする暇がありません。

その為、チャージ短縮が付いてる装備は基本的に有効活用出来る他キャラに譲ってあげた方が良いでしょう。

 

EX1

グロリアがヤバくなった技です。最初スキル内容読み間違えたかな?って思いましたし、EX消費量軽減は実数値かな?って思ってたんですよ。

そんな事は無く、前から2番目に待機している味方にEX消費量を最大50%軽減というシャレになってない技でした。

なので、セシアやパテル等の守護天使組EX2の消費量300が150まで軽減されます。

本当にグロリアの登場によって守護天使組が一気に扱いやすくなったので救世主と言っても過言ではありません。

更にヤバいポイントとして、前から2番目に待機している味方が複数人の時は全員に適応されるという点です。

インチキ効果もいい加減にしろ!
久々にこれが過った

これが本当にバグり散らかしていて、パテルやセシアがEX1のCT短縮で待機している所にネーゼマインがノーツ操作し、その後グロリアEX1で2人同時にEX消費量軽減という王道コンボがあります。

神族は元々ノーツ操作キャラがネーゼ2種と水着アナと多くて非常に強力だったのが、そこに+αで追加効果を付与出来るようになり更に頭がおかしくなってしまいました。

もしくは、セシアやパテルのEX2全体ノーツ加速で待機キャラが全員最短待機になっている状態でグロリアEX1で全員消費量軽減というのもどちゃくそ強いです。

ここまでですらバチクソ強いEX技である事がお分かり頂けたかと思いますが、この強すぎる効果の代償故にさらに追加効果まで付与されてしまっています。

なんと、対象キャラを3ノーツ加速・専用アクセ込みで4ノーツ加速させる効果まで持っています。

この効果により、パテルやセシアがEX1のCT短縮状態で待機している所にグロリアEX1をすると最速で行動可能です。

これを先程のノーツ操作と合わせるとCT短縮していないキャラも同時に最速行動、尚且つEX消費量が50%軽減されているという鬼のような状況になります。

やろうと思えばパテルがEX1待機している所にイクシリオンEX2後でCT遅延入っていようが問答無用で呼び戻して再度最速イクシリオンEX2をブチ込めたりします。どえらい話です。

しかし流石にやりすぎてしまったと思ったのか、ちゃんと被ダメージが50%増加するというデメリットはありました。

良かった!これで解決ですね!

んな事で解決する事は当然無く、被ダメ増えようが敵に行動させなければデメリットはありません。

なので表面上は強力な効果の代償に弱点が!みたいな感じにしていますが、実態はデメリットの意味が無いただのやべぇ技になっています。

ただ、裏フィーニスレベルの高難易度だと最悪敵に行動させるしかないという状況になった時に、デメリットの被ダメ増加を忘れてて即死する可能性があります。

完封している場合は問題ありませんが、敵が行動する可能性のあるコンテンツの場合は十分に注意するようにしましょう。

また、神族PT以外でも使えない事はありませんが、神族を多めに編成するように意識しましょう。

光属性PT等にも全然編成して問題無く活躍出来るのですが、神族がグロリア1人だと10%しか軽減されません。

ルリエル等の扱いやすい神族を編成してグロリアEX1の消費量倍率を上げるように意識すると良いでしょう。

 

EX2

EX1が強いのでEX2は弱い技…という訳ではなく、普通に使える神族全体に実数値ATKバフ+ノーツ加速技です。

実数値のATKバフは、基礎ATKの低いスピードアタッカーに特に有効です。

が、グロリア実装時点でATKが低いスピードアタッカーがいないんですよね。

パテルがその枠になるのかな?と思いましたが、パテルは普通にATK数値が高めでした。ゴリロリ

なので、ミアのようなスピ型で低ATKアタッカーが神族に来ればこの技の有用性はかなり高くなるでしょう。

後は、EX1の対象が1人で使用後の状況が良くない場合等もEX2を使用することもあります。単純な全体ノーツ加速技として利用するイメージですね。

移動ノーツ数を増やす為に、最低限LV4までは強化を進めておくと良いでしょう。

LV7までは悩み所ですが、基本的にEX1をメインにブン回すので無理に強化する必要は無いと思います。

スキルレポートCは本当にいつまで経っても足りないので、節約出来る所では頑張って節約していきましょう。

あと、こちらも一応全体被ダメ増加があります。

基本的には気になりませんが、裏フィーニス等の最高難易度をやる時は頭の片隅に入れておきましょう。

 

編成例・採用例

セシア神族PT

チャレンジボス

長期戦用の動きの動画になっています。

試し撃ちなので初出撃だったのですが、この時点でやべぇな…って思いながら使ってました。

途中ループを崩しつつ戦ったりしていますが、ネーゼ+ウズメ+グロリアの3人ユニゾンとパテル+セシア組に分けた2グループのループも滅茶苦茶強いです。

種族交流会

1戦目がグロリア含む編成です。

長期戦用のEXか?と思いきや、短期決戦にも滅茶苦茶強いです。

EX消費量が軽減されるので大技を連続で出しやすくなるので、短いCT内で火力技を連続で叩き込んで即終わらせるという戦法を取れるようになります。

特に開幕パテルEX1→ネーゼグロリアEX1→パテル+セシアやアタッカー同時にEX2という動きは瞬発火力が非常に高いのでオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました