スポンサーリンク

ハロウィンサランの性能解説

キャラ評価

本人はふわふわ言っていますが、やってる事はイクシリオンと同等かそれ以上の高倍率ゴリラです。

イクシリオンのようなEX1連打作戦が出来なくなった代わりに自己バフ量が増えていたりと、より1撃に勝負をかけるキャラクターになっています。

ステータス・装備

ステータスは殆どイクシリオンと同じなので、CTはアタッカータイプでは平均ぐらいで、ATKは少し低めです。攻撃倍率の高さで吹き飛ばすキャラですね。

EX上昇だけ、何故かイクシリオンよりちょっと高いです。まぁ気にするレベルでは無いと思います。

ハロウィンサランは基本的に圧倒的ふあふあ力によるゴリラ火力を目的にする為、装備は基本的に火力向上のATK上昇装備にします。

クリティカル加算に関しては、サランは単発技で雷属性バッファーにクリ加算がいないので現状は不向きです。

武器は得意武器が魔法なので、イベント配布のカボチャステッキが適正です。

人間の魔法アタッカーに引っ張りだこになる未来が見える

魔法の☆3武器はチャージ短縮ばかりなので、魔法の火力武器は非常に貴重なので1本余分に残しておくのもアリでしょう。

☆2武器であればいつもの月の杖にしておきましょう。

いつもの

防具の方は基本的に☆3防具を無凸でもいいので確保しておきましょう。

雷属性アタッカーのリーリアやトマル同様に、困ったら汎用性で大司教の帽子凸が進んでいればドラゴンスケイルです。

HPクリATKアップ
い つ も の
HPクリ被ダメ軽減雷属性ATKアップ
見た目はかっこいい
トマルの時の使い回しです。悪いね☆

☆2以下の防具はATKが上昇せずクリティカル加算の防具しかないので非推奨です。

専用アクセサリーは当然完凸強化です。アタッカーのアクセがあるのと無いのとではパワーがダンチです。

EX1

イクシリオンとは大きく違う技で、敵にダメージを与えるのでスタンゲージが減少します。

これは良し悪しですが、通常の攻略で不利に働く事は無いでしょう。倒してしまわないようにスタン値調整してる時にたまに事故る時はあるぐらいです。

また、自己バフ量は専用アクセ含めて300%になりました。このバフ量はイクシリオンよりも高い数値になっています。

その場だけ自身の行動CT70%短縮はイクシリオンやプリムラと同じですね。

しかしその代償として、再使用にCT12必要になりました。

なので、メインクエストや撃破戦に有効だったEX1連打は使えません。

最初の方で1発に命を掛けるキャラになったと説明していたのは、この技の仕様の違いという所が大きいですね。更に高くなったATKバフで敵をデデーンしましょう。

EX1イメージ

EX2

ほぼイクシリオンEX2です。

基本的にはEX2の強化を進めましょう。ハロウィンネーゼマインやアイリーン等でバフを入れてからスタンの敵にブチ込めばとんでもない火力を出せるでしょう。

育成が進んでいればスタン無しでも討伐イベントボスLV50ぐらいなら楽に吹っ飛びます。高難易度壊れる

イクシリオンと違う点と言えば、一応火傷【大】が麻痺になりましたってぐらいですけど、まぁ誤差です。パなしたら大体終わりますしね。

まぁ決めきれない場合は麻痺の方が強そうに見えない?と思われるかもしれませんが、麻痺は10CTしか持続しません。忘れましょう。

また、こちらもイクシリオン同様ですが使用後はCT遅延があります。

大体の高難易度はワンパンで屠れるので問題にはなりませんが、スペシャルイベントボスのような長引く敵には注意しましょう。

使用後はCT遅延の関係で最後方にいる事が多いですが、ハロウィンネーゼマインがいればCT遅延後もEX1で即呼び戻せます。やっぱおかしいよあのメスガキ

他にもEX2使用後にアイリーンEX2によるノーツ操作+ATKバフ入れから更にEX2もアリです。バフを盛りに盛ってボスをデデーンしましょう。

 

編成例・活用例

雷属性PT

ハロウィンネーゼマインの登場で一気に実用的になったチームです。

サブアタッカーにリーリアを採用するとハロウィンサランの行動前にリーリアEX1でラッシュ稼ぎ+ダメージ補佐を出来るので、育成が足りない分等を補いやすいので非常に優秀です。

又は紅明を編成してネーゼマインEX2でサランとユニゾンさせ、紅明EX2でスタンを取ってからサランEX2で決めるのも良いでしょう。

長期戦の想定であればリーリアの枠をEX上昇の高い雷属性か、自由枠1にして通常ネーゼマインやヴィーナス等を採用すると安定するでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました