スポンサーリンク

マリオンの性能解説

キャラ評価

突如現れた☆2突破で入手出来る雷属性マハムートです。

殆どマハムートと同じですが、EX1等ちょいちょい違う点もあります。

ただ、胸部はかなり違います。

ステータス・装備

ステータスは属性以外マハムートと同じです。

サポートではCTは少し遅めではあるものの、非常に高いEX上昇を持っています。

特に雷属性はサポーターが割と不足気味だったのでハロウィンから一気に潤いましたね。

装備

基本的に今までのサポーター同様、☆2のEX上昇かEXの上がる武器防具を装備しておきましょう。

大体EX上昇になるかもしれませんが、雷属性PTの場合は他サポーターのCTが早いのでEXにしても良いです。

見る事が多くなりそうな雷属性PT。アイリーンかマリオンにEXが良さげ。アニマも最短CT13

☆3装備の場合は、雷属性なのでオススメは彗星扇です。

ATKEX上昇雷属性チャージ短縮
ハ、予想外の追加キャラだな

EX上昇が上がりチャージ短縮も付与される雷属性サポーターのお供です。

防具の方のオススメは当然パディントンの制服です。ドロップ☆3防具は無理に掘りにいく程では無いでしょう。

サポーター全員パディントンになろう

専用アクセサリーは、マハムート同様に2凸まで優先的に強化しましょう。

マハムートと同じ

EX2の強制移動ノーツ数が増え、しかもその効果が2凸から発動します。

強力になるのでマリオンを編成する場合は優先的に交換するようにしましょう。

EX1

おそらくマハムートと一番違う部分になりますね。

味方の対象が、最後方ではなく前から2番目になりました。

これは良し悪しではあります。前から2番目は待機キャラで一番actに近いキャラなので、近すぎてノーツ前進数を活かせない事もあります。

言うてもマリオンはEX2を多く回すことにはなると思うのでそんなに気にしなくても問題はありません。

扱い方としては、敵に行動されそうな時に一番近い味方を1CT後に行動させて敵の行動前に割り込ませる、という使い方がメインになるでしょう。

それならEX2で良くない?と思われるかもしれませんが、両端の敵をEX2で処理するのは難しいので、その場合にEX1で別キャラに処理して貰うという立ち回りです。

大体EX2連打する事にはなると思いますが、時にはEX1の方が有効になるという事も忘れないようにしましょう。

ただ、使用頻度は少ないので強化を進めるほどではないかと思います。

とりあえず素材も軽く移動ノーツ数の増えるLV4ぐらいまで上げておけば御の字でしょう。

 

EX2

効果を読んでる途中、本当か…?と思いながら何度も確認しましたが、やっぱりマハムートEX2でした。

まぁ強いて言えば味方全体の重量アップみたいなバフが無くなったのですが誤差です。

指定位置関係無く全体を強制移動という、高難易度キラーの技です。今でも初めてマハムートを使った時の衝撃を忘れられません。

この技に関してはマハムートの記事の方でこれでもかというぐらい記載しているので、そちらを確認して下さい。EX2のページに飛ぶようにしています。

マリオンは基本的にこのEX2を使うので、優先的に移動ノーツ数の増えるLV7まで強化しておきましょう。

編成例・活用例

EX2範囲強制移動係

正直やってる事は殆どマハムートになってしまいます。

しかし☆2からの突破で全体強制移動を扱えるのはあまりにもオーバーテクノロジーすぎますね。必要マナ13ぐらい使いそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました