クリスマスモネの性能解説

キャラ評価

 

ヘレナちゃんの手腕により見事露出がとんでもない事になったモネです。

元衣装では露出が非常に少ないモネが水着サンタで凄い露出が増えるというギャップにやられた人は多いでしょう。

某変態からも、エッーーー、ナイスな服装と褒められていましたしモネの魅力をよく引き出している事間違い無しでしょう。うんうん。

 

ステータス

光属性・人間・アタッカータイプとして実装されました。

通常衣装の炎属性サポーターから一転攻勢、光属性ドスケベサポーター兼アタッカーに転身しました。

EX上昇は少し低い程度ですが、CTは遅めでATKも最近のアタッカーを考えると低めですね。3000を越えません。

クリモネは純粋なアタッカーではありませんが、似たポジションのハロウィンヒトリは普通にATKが3000を越えます。

しかし、専用アクセサリーがATK数値が少し落ちる代わりにEX上昇が30上がります。

なのでサポーター寄りアタッカーの中ではEX上昇が高い数値になります。

これはメインアタッカーの為にバフを重ねるにあたってゲージ回収効率が良くなるので非常に良い調整と言えるでしょう。

が、まぁ中途半端にアタッカータイプになるよりはサポーターになってEX上昇に全振りして欲しかった感は否めないというのはありますが…

一応アタッカータイプである事をポジるなら、晴着フィオナEX1のアタッカータイプCT短縮の恩恵みたいな感じでアタッカータイプ指定の恩恵は受ける事が出来ます。サポーター指定の恩恵みたいなのは記事掲載時点では無かった…はず…確か…

後は、総力戦でランブルチャートを通る場合にATK数値が高いので初手からバフ無しでランブルに勝てる調整が可能というのもありますね。

え?総力戦限定でしかもランブルチャートなんてランカーしかやらないだろって?

正論すぎて

 

装備

基本装備

EX上昇ガン盛り

基本はサポーター運用の装備でOKです。

なので、困った時の☆2EX上昇武器防具をLV30にして装備させておけば大丈夫です。

とりあえず武器はマジックカードでデュエリストになればいいでしょう。こんな手札で戦えるんですかぁ~~!?

防具は☆2EX上昇防具なら何でもいいです。一生ここにテコ入れが入らない。

そして、理論値を求めるなら☆3EX上昇武器と防具で固めましょう。

ただ、どこでも言ってますが勿論アタッカー装備の方が優先です。まだアタッカーの装備がよちよち歩きの場合は大人しくアタッカー対応の武器等を狙った方が良いでしょう。

それから、専用アクセサリーに関してはバフ量に関わるので完凸は狙いましょう。

強化に関しては、EX上昇の伸びが大きい訳では無いので基本的にLV30止めでOKです。

LV31~50までの強化素材は結構必要なのに対してEX上昇が10ぐらいしか上がらないのはちょっとコスパ悪いです。

賢く立ち回って出来るだけ素材を無駄にしないようにしましょう。

 

EX1

レインディアでパッと浮かんだ

レンディアは出た当初グラが凄い好きだったので何とか活かしたかったのですが、どうしてもカードプール的にキツかった記憶があります。

ヴァンガァァァァァァ!!はさておき、敵単体攻撃、自身と右のキャラにATKバフ150%光属性のノーツを4加速します。

また、ATKバフは対象がDEFタイプの場合は最大225%になります。

記載時点ではまだキャラ数は少ないですが、DEFキャラが火力役になる事が多くなってきたのでこのバフ量を活かす場面は多くなりそうです。

クリモネ実装時点では同時実装のクリップルぐらいでしたが、記事掲載時点でもバニーヒルディオーネがDEFで火力の出る全体攻撃持ちで登場しているので今後DEFは火力も出せる調整で出す事が多くなるでしょう。

それに、全体にバフを撒きすぎない事で全体の火力を抑えるという役割も可能です。

まぁ右に配置したアタッカーはATKがモリモリ増えてくので忘れてるとスタンした敵をアタッカーでパンチしてすげぇ減ったりするのですが。

総力戦なんかは序盤に火力が出過ぎるとすぐにゲージに突入してしまうので、火力を抑えながらノーツ加速出来る技は貴重だったりします。

言うても4ノーツでしょ?と思われるかもしれませんが、この4ノーツに助けられる場面はめっちゃあります。

LV7で3~4ノーツ前進になりますので、ひとまずLV7までは強化を進めておきたい所ですね。

 

EX2

全体攻撃、光属性にATKバフ326%+クリダメ1.5倍加算+7ノーツ加速という技です。

まぁもう強いに決まってるだろ!!って感じですね…

また、DEFタイプに対しては10ノーツ前進技になります。

同時実装のクリップルと合わせて使ってね!って感じだとは思いますが、こちらも今後DEFキャラが増えると対応キャラは増えると予想出来ます。

書いてる事はシンプルですが、シンプルに強い事しか書いてないです。

クリダメ加算バフは総力戦では非常に重要なポイントになりますからね。如何にしてクリダメバフを重ねるかのゲーム。

ただ、アタッカータイプで全体攻撃なので思ったより火力が出てしまうという問題もあります。

種族交流会等では火力が出る分にはサブアタッカーの役割を果たせてOK!って感じではあるのですが、総力戦だと火力が出過ぎるとバリア突入が早くなってしまう問題があります。

なので総力戦の場合は序盤は下手にEX2を使わず、出来るだけEX1や他キャラEX2で火力を出さないようにする工夫が必要になるでしょう。

バリアに突入さえ出来れば後はもう連打!連打!連打!本よ応えて!!本よ応えて!!

こちらも移動ノーツ数に関わるので、LV7まで強化を進めたい所ですね。EX2の方が火力に直結するので、強化優先度はEX2の方が高めです。

 

編成例・採用例

第三回総力戦 光属性PT

第二回総力戦 光属性+魔族PT ※滅茶苦茶高難易度です

光属性PT

コメント

タイトルとURLをコピーしました