ざっくりハロウィンソフィアとハロウィンウズメイア

キャラ評価

 

決して忘れてた訳じゃありませんよ?本当ですよ?

ほら、ケツカットインは当日に更新したじゃないですか!!

まぁ闇キャラなのでリィベルから始めた人は狙うと闇編成をアップデート出来そうですね。

 

ハロウィンソフィア

ステータス・装備

CT13~17サポーターでEX上昇が初期で100越えなので、サポーターとしては良いステータスと言えるでしょう。

専用アクセサリーもEX上昇50があるので、アタッカーの次に完凸強化を狙いたいですね。

ただ、EXには闇の呪文【基礎ATK200ごとに】があります。

☆3で運用する場合は武器やエンチャントでATKを補いたいですね。

え?リィベルから始めた人にアタッカー以外をエンチャントする余裕あるのって?うーん…

 

装備

簡単装備

サポーターと言えばとりあえずこれ。一生使いまわす装備。

場合によっては防具をEX装備の方にしましょう。

基礎ATK補い

EX2の効果を上げたい場合、武器は☆2クロスダガーがオススメです。

ソフィアは斬撃が得意なので得意武器補正が入り、一番ATKが上昇します。クロスダガーだけで基礎ATK600分を補えますね。

ただ、武器分のEX上昇が無くなるのでゲージ回収はややシビアになります。回してみてゲージ回収効率が問題ないかをチェックしましょう。

理想装備

武器にはATK600以上上昇しつつEX上昇が30上がるカラミティスピア、防具にEX上昇が30上昇する防具を装備します。

この装備がソフィアの理想形と言えるでしょう。

ただ、完成難易度は超高いです。ドロップ☆3装備を2つ完凸ですからね。

カラミティスピア自体はアタッカーにそのまま使える装備で、魔族アタッカーのナナカ等は斬撃得意なのでカラミティスピアがオススメ武器になるのでカラミティスピアの凸を狙うのは良いでしょう。

しかし、EX上昇防具☆3狙いはまぁまぁ沼なので後回しで良いと思います。まずは優秀な☆3武器を揃えていきましょう。

専用アクセサリーは勿論完凸強化推奨です。

 

エンチャント

基礎ATK云々が関係するので、エンチャントはATKアップは付けましょう。

他はどうでもいい真面目に考えるなら通常攻撃ラッシュ+1、後は適当にHPアップでも付けておけば総力戦でスコアを少し稼げます。

オーバーエンチャントは諸説ですね。

使い勝手を良くするならEXスキル消費EX量減少です。単純に数値分の消費EXが減るのでゲージ管理が少し楽になります。

後は、オーバーエンチャントの枠もATKアップにするのもアリです。基礎ATK分の上昇値を最大限にしたい場合ですね。

使い勝手を取るか効果量上昇を取るか悩み所さんではありますが、装備や育成が整っていない段階では使い勝手を良くした方が回しやすくなるのかなぁとは思います。

 

EX1

敵全体に合計300%の全体攻撃自身のCTを闇のタイプ別毎に6%短縮自身の右レーンのキャラにATKバフ最大225%と4ノーツ加速です。

タイプ別はサポートタイプとかのアレですね。スピードタイプ・アタックタイプ・ディフェンスタイプ・ヒールタイプを入れれば理論値です。

まぁ大体サポ・サポ・サポ・ヒラ・アタッカーとかになると思いますが(いつもの)

右2レーンにATKバフを入れつつ多少加速は出来るのですが、LV7までだと3~4ノーツ加速なのであまり多用はしなさそうかなぁという気がします。

それならもっとメインになりそうなEX2とかにゲージを回してあげたいですね。

とは言え緊急で使う事もありそうなので、LV4までは強化しておいていいと思います。

 

EX2

闇属性にATKバフ最大450%+CT15%短縮+7ノーツ加速、敵スタンゲージ0ならEX消費量40減少です。

CT短縮があるので1CTループを完成させる事が可能ですね。

まぁ1CTループとか言ってるとトップランカーに言葉狩りされそうですが、仕方ないです。こっちの方が流行ってるし。

基本的にこのスキル構成を持ってるのがヒーラーなので大体1CTループ構成はヒーラーを入れるのですが、ハロウィンソフィアがいればヒーラーはいなくても大丈夫です。勿論両編成してループを楽にするのも良いでしょう。

なので、フルオーバーヒールが不要であればCT短縮をハロウィンソフィアに任せて良いです。ダメージチャレンジとか辺りがいい例ですね。

総力戦はフルオーバーヒールがスコア加算になるので大人しくヒーラー入れましょう。

また、ヒーラーなのにCT短縮無いんだけど貴重な闇ヒーラーだしコラプサーだから何のかんのあっても出番があるジュリエッテの相方としても良いです。

「私の為にCT短縮して下さいまし~~~~~~!!!!!!!!」

今までジュリエッテは相方がイングリットになって火力が出すぎる問題があったので、これでかなり使いやすくなるでしょう。

ハロウィンソフィアの主軸になるEXなのでまずはLV7、CT短縮数値を考えれば極力LV10にしたいです。

また、相手がスタンゲージ0の時EX消費量軽減は調整が難しいので最初は考えなくて良いと思います。

調整できるようになった頃にはもうこのゲームの理解度が非常に高くなっているでしょう。

 

ハロウィンウズメイア

ステータス・装備

裸エプロンギャル。

久々に見た気がするスピード型アタッカー。

ただ、コア凸やエンチャントが実装されてからスピードタイプはアタッカーとしては完全に逆風な現状。

ダメージ出ないって事は全然無いんですけど、サクっと出しやすいのはやっぱりアタッカータイプなんですよね。

アタッカーにする場合は最優先で専用アクセサリー完凸強化を狙いたいですが、リィベルという闇属性アタッカーが出た直後なのでリソース配分はかなり厳しそうですね。

ダブルアタッカーも悪くないのですが、リソース管理がキツすぎるのでまずはアタッカー+他サポーター等にした方が良いでしょう。

 

装備

簡易サポ装備

EX1の被ダメ増加要因として割り切る場合。

とりあえずEX上昇の装備をLV30にして装備しておきましょう。

簡易アタッカー装備

☆2打撃武器を完凸強化して装備、防具はEX上昇とATKが伸びるアイドル服を装備しましょう。

裸エプロンにアイドル服着てハンマーでブン殴っちゃうし☆

理想装備

打撃属性の武器は全体的にカス何を選択するか悩ましいですが、ひとまずクリティカル率を漏れるデビルメイスでしょうか。☆3ドロップ装備品です。

迎春の羽子板もメモリーメダルで交換出来るのですが、どっちつかずなステータスになりがち。

ただEXとEX上昇を稼げるので、ゲージ管理がきつい場合は羽子板もよさそうですね。

防具は無難なのはアイドル服ですが、クリティカル率を高めたい場合はクリ加算の防具にしたいですね。

候補は軍服ワンピースです。アイドル服に比べるとATK16%アップが無くなりますが、クリティカル25%加算を得られます。

ただ、軍服ワンピースは闇属性編成用の装備です。アイドル服は神族アタッカー全員に使えるので、汎用性は大きく劣る点には注意しましょう。

また、アタッカーなら最優先で専用アクセサリー完凸強化です。君は、素材不足に生き延びる事が出来るか

(今までの消費素材を)ふりむくな アムロ

サポーター装備

EX上昇の☆3武器と防具を装備しましょう。

一応闇属性チャージ短縮にしていますが、ここはEX上昇なら何でもOK。

また、専用アクセサリーは無くてもOKです。ハロウィンウズメイアの専用アクセサリーは火力貢献のみなので、被ダメ増加要因と割り切れば必要ありません。

 

エンチャント

スピ型アタッカーのエンチャント画像が無しです、すいません。

ひとまず通常エンチャント枠は、ATKアップ通常攻撃ラッシュ増加+1確率クリティカルアップで良いと思います。総力戦ならクリティカルアップをHPアップ。

オーバーエンチャント枠は超悩ましいです。

アタッカータイプならスタン時攻撃力アップでFAなんですが、スピードタイプにはそれが付けれません。

有利属性時ダメージアップも良いのですが、弱点以外と種族交流会で空気になります。

意外と無難なのはATKアップ説…?

 

EX1

敵単体に合計987%の7回攻撃被ダメージを最大40%増加闇属性で異なるタイプ4体以上ならEX上昇60アップです。

現代のキャラにしては被ダメ増加量が普通な印象ですね。

ただ、無難に強くはあります。被ダメ増加と自身のEX上昇バフのお陰でゲージ回収も可能です。

しかし、異なるタイプ4人以上が意外と厳しいですね。

スピ・サポ・アタッカーは確定するとしても残るのがディフェンスタイプかヒーラータイプになるので、自ずとヒーラー必須みたいな空気は感じてしまいます。

あと、被ダメ増加が単体なのでリィベルには合わないんだよな…感もあります。ここで被ダメ増加が全体だったら拍手だったのですが。

ひとまず運用するなら攻撃回数が増えるLV7は目指したいですね。

EX2

敵単体に3750%(ラッシュ100以上で4050%)自身にスタン相手にダメージ倍率加算を最大80%加算自身にCT20%遅延を付与です。

分かりやすいフィニッシュ技ですね。

倍率も高くスタン相手にダメ増加もあるので火力は出ない事は無いです。

が、アタッカータイプと比べてしまうと以下略です。

まぁ言うても、ハロウィンウズメイアの火力でクリア出来ないコンテンツは無いので気にしなくても良いと考えるとまぁって感じです。好きなら全然使ってOKですね。

流石に総力戦ランカーとか狙うとメインアタッカーだと響いてきますが。サブアタッカーには使いますが。

明確な火力技なので、メインアタッカーにする場合は最優先で強化しましょう。

コメント

  1. ドラえもん より:

    解説おつかれさまです
    左右に分かれて素晴らしいカットインでしたw

    闇属性は元々コラプサーで安定してた感じでしたが、周年フィオナから一気に強化されていきましたねー
    元々優秀なサポが多かったので今後の編成が楽しみですわー
    複数のタイプとかも考えて編成すると頭がこんがらがってしまいますが、雰囲気でクルスタしてる勢なのでセーフ!!!

    • syameog より:

      コメントありがとうございます!

      対となるようにケツカットインを意識していたら天才ですね!

      闇は結構強いキャラばっかり出てますが、意外とCT短縮ヒラはリコリンしかいなかったり限定に比重が大きかったりみたいな問題もありますからねぇ…
      あとDEF型アタッカーがいればタイプ別もクリアしやすくなるのですが、闇にいないんですよねぇ…

タイトルとURLをコピーしました